歴史文書館第28回企画展・歴史学習会・バスツアー

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1013994  更新日 2024年10月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 展示・鑑賞・コンサート

開催エリア:竜洋

歴史文書館第28回企画展

「掛塚港廻船之碑」建立100年 船と材木と掛塚港

第28回企画展ポスター
第28回企画展
開催期間

2024年11月1日(金曜)から2024年12月20日(金曜)まで

土曜日、日曜日、祝日は休館
ただし、11月10日(日曜)・17日(日曜)・12月8日(日曜)は特別に開館します。

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

入館は午後4時30分まで

開催場所

磐田市竜洋支所1階および2階展示室(歴史文書館)
歴史文書館

対象

どなたでも

内容

明治期、掛塚港を経由して、天竜川流域で生産された大量の材木が東京の木場に輸送されました。この時期に活躍した廻船問屋の資料を読み解き、木材の流通過程を明らかにした展示です。同時に木材を運んだ船の変遷もたどります。

展示解説

11月10日(日曜)・17日(日曜)の午前10時と午後2時に実施します。

申込は不要です、直接会場へお越しください。

費用
無料
駐車場
磐田市竜洋支所駐車場を利用
問い合わせ
磐田市歴史文書館 電話:0538-66-9112 ファクス:0538-66-9722

第28回歴史文書館企画展関連の歴史学習会

歴史学習会「天竜川川下げ材の流通と掛塚」

開催日時

令和6年12月8日(日曜)午後1時30分から午後3時まで

開催場所
竜洋支所2階会議室
講師
名倉愼一郎氏(磐田市歴史文書館会計年度任用職員)
内容
天竜川を川下げされた木材がどのような過程をたどって消費地まで届けられたのか、エピソードを交えて解説します。
定員
50名(先着順)
参加費
無料
申込み
11月1日(金曜)より下の申込フォーム(電子申請)にて受付を開始します。

第28回歴史文書館企画展関連の施設見学バスツアー

展示資料に関連する施設を巡るバスツアー

開催日時

令和6年12月5日(木曜)午前8時45分から午後4時まで

集合
午前8時45分 竜洋支所2階 201会議室
行程
添付ファイル「バスツアー実施要領」をご覧ください
定員
35人(先着順)
参加費
2,000円(昼食代・入館料・資料代)
申込み
11月1日(金曜)より下の申込フォーム(電子申請)にて受付を開始します。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

教育部 文化財課 歴史文書館
〒438-0292
磐田市岡729-1(磐田市竜洋支所内)
受付時間:午前9時~午後5時
電話:0538-66-9112
ファクス:0538-66-9722
教育部 文化財課 歴史文書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。