磐田の魅力
ページ番号 1014737
静岡県西部の磐田市。
豊かな自然と産業が共存するまち。
健やかで自分が自分らしくある、わたしへ。
磐田市でいいわたしぐらし始めませんか?
日本のほぼ中央
日本のほぼ中央にあります。JR東海道本線と新幹線を利用すれば、東京からも大阪からも約1時間50分とアクセスは快適です。
「東名」と「新東名」2本の高速道路があり、車での移動もらくらくです。
温暖な気候
温暖で晴れの日が多く、年間日照時間は全国トップクラス(※磐田市調べ)。滅多に雪は降りません。
緑と都市の共存
海、山、川に面し、緑豊かな公園やキャンプ場、漁港に隣接したレジャー施設なども充実しています。
大型スーパーや映画館などが入った大型ショッピングモール、飲食店、病院などの施設も充実しており便利で快適な生活を送れます。
人の良さ
静岡県西部・遠州地域は、なんでもやってみよう!というチャレンジ精神が根付いているので、情熱的で積極的な人が多いのが特徴です。
転職を機に移住する方も多く、移住者の皆さんを受け入れる土壌があります。
スポーツのまち
Jリーグ「ジュビロ磐田」、ラグビー「静岡ブルーレヴズ」の活動拠点であり、全国で1~2位を争うほど「スポーツのまち」として有名です(※)。
日常生活にスポーツが溶け込み、スポーツライフを楽しむことができるのが魅力です。
幼稚園や小学校などでは、プロチーム選手が学校訪問するなど交流が行われています。
※出典「地域ブランド調査」ブランド総合研究所
住む
賃貸、購入ともに物件豊富で敷地も広く、住まい選びに困りません。
隣接する政令指定都市の「浜松市」よりも比較的安い家賃で住まいを探すことができます。
浜松まですぐアクセスできるけれど、住むのはのんびりとした自然豊かな場所がいいという方におすすめです。
働く
全国的に知られる製造業をはじめ、多様な産業が集積するまち。
技術職から事務職まで幅広い雇用の機会があります。
子育て・教育
保育園待機児童は4年連続0人!(※)
安心して子どもを産み、育てることができるよう、妊婦から出産、子育てまで切れ目ない支援の充実に取り組んでいます。
※令和6年4月1日時点
基本情報
- 人口
- 約16.5万人(令和7年1月末日現在)
- 面積
-
163.45平方キロメートル
- 特産品
- 海老芋、いわた茶、メロン、白ネギ、シラス