AEDの設置状況 磐田市公共施設 竜洋地区

ページ番号 1001230  更新日 2025年3月26日

体育施設

磐田市竜洋体育センター

住所
磐田市平間1613-1
電話番号
0538-59-3300
設置場所
事務室
使用可能時間
8時30分~21時30分(休館日のぞく)
休館日
第2火曜およびその前日(祝日の場合は翌日)、12/29-1-3

竜洋スポーツ公園サッカー場

住所
磐田市南平松8
電話番号
0538-66-0300
設置場所
事務室
使用可能時間
8時30分~21時30分(休場日のぞく)
休場日
第2火曜(祝日の場合は翌日)、12/29-1/3

竜洋海洋センター体育館

住所
磐田市駒場6866-27
電話番号
0538-66-5580
設置場所
事務室
使用可能時間

8時30分~21時30分(休館日のぞく)

休館日

第3月曜(祝日の場合は翌日)※7,8月は無休 12/29-1/3

竜洋海洋公園テニスコート

住所
磐田市駒場6866-5
電話番号
0538-66-7004
設置場所
受付ロビー
使用可能時間

8時30分~21時30分(休場日のぞく)

休場日
第3月曜(祝日の場合は翌日)※7、8月は無休、12/29-1/3

竜洋海洋公園レストハウス

住所
磐田市駒場6866-10
電話番号
0538-66-5580
設置場所
浴場受付
使用可能時間
9時~21時(定休日のぞく)
定休日
木曜、7/21-8/31

コミュニティ関連施設

竜洋交流センター

住所
磐田市岡783-1
電話番号
0538-66-9103
設置場所
入口付近
使用可能時間

8時30分~17時(休館日のぞく)

休館日
月曜(祝日にあたる場合は、その翌日も)、祝日、12/29-1/3

竜洋西会館

住所
磐田市白羽8-1
電話番号

0538-66-9103

(竜洋交流センター)

設置場所
入口付近
使用可能時間

8時30分~17時(休館日のぞく)

休館日
月曜(祝日にあたる場合は、その翌日も)、祝日、12/29-1/3

行政施設

竜洋支所

住所
磐田市岡729-1
電話番号
0538-66-9100
設置場所
1階ホール
使用可能時間
8時30分~17時15分

教育施設

竜洋東小学校

住所
磐田市中平松23
電話番号
0538-66-2034
設置場所
玄関
使用可能時間
8時~16時30分

竜洋西小学校

住所
磐田市川袋1900
電話番号
0538-66-2134
設置場所
玄関
使用可能時間
平日8時~16時30分

竜洋北小学校

住所
磐田市堀之内356
電話番号
0538-66-1190
設置場所
玄関
使用可能時間

8時~16時30分

竜洋中学校

住所
磐田市豊岡4473-8
電話番号
0538-66-2324
設置台数
2台
設置場所
体育館入口 来客用玄関入口
使用可能時間

8時~16時30分(体育館入口) 24時間(来客用玄関入口)

文化施設

竜洋なぎの木会館

住所
磐田市豊岡6605-3
電話番号
0538-66-1111
設置場所
事務室内
使用可能時間
8時30分~21時30分(休館日のぞく)
休館日

月曜、祝日(土曜および日曜にあたるときは、翌火曜以降の平日)、12/28-1/4

竜洋昆虫自然観察公園

住所
磐田市大中瀬320-1
電話番号
0538-66-9900
設置場所
事務所内
使用可能時間
9時~17時(休館日のぞく)
休館日
木曜(祝日の場合は翌日)、12/28-1/1

子育て支援施設

子育て支援センター こどもの家

住所
磐田市岡783-1
電話番号
0538-66-9000
設置場所
施設内
使用可能時間
9時~16時(休館日のぞく)
休館日

日曜、月曜(月曜が祝日の場合は火曜)、祝日、年末年始

竜洋幼稚園

住所
磐田市豊岡6605-60
電話番号
0538-66-5333
設置場所
職員室玄関
使用可能時間

8時30分~16時30分

竜洋東こども園

住所
磐田市中平松30-4
電話番号
0538-66-2907
設置場所
1階玄関
使用可能時間
7時15分~18時30分

情報発信元

健康福祉部 健康増進課 健康支援グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2011
ファクス:0538-35-4586
健康福祉部 健康増進課 健康支援グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。