シニア向けテレビゲームスポーツ体験会
ページ番号 1015448 更新日 2025年9月1日
テレビゲーム初心者を歓迎!
体験会は、テレビゲームの経験が無い方でも安心して楽しめます。
ゲームの経験がある方も、大勢で遊ぶ楽しさをぜひご体験ください。
体験会でやること(例)
ニンテンドースイッチスポーツ
リモコンを持った手の動きにより、ゲーム内でボウリングやテニスなどのスポーツを行います。
実際のスポーツに近い動きで没入感がありますが、激しい運動は無いため、誰でも楽しめます。
太鼓の達人
様々な楽曲で、リズムに合わせて太鼓を叩きます。
専用の太鼓とバチを使うため、実際に太鼓を叩いている感覚になれます。
※体験会によって内容が異なりますので、各チラシをよくお読みください。
令和7年度開催日時
- 第1回【終了】
- 令和7年8月4日(月曜)午後
主催:磐田市 - 第2回【終了】
- 令和7年8月21日(木曜)午前
主催:竜洋包括支援センター - 第3回【募集中】
- 令和7年9月17日(水曜)午前
主催:磐田市 - 第4回【募集中】
- 令和7年9月17日(水曜)午後
主催:豊田包括支援センター - 第5回
- 令和8年2月19日(木曜)午前
主催:福田包括支援センター
各体験会の詳細が決まり次第、市ホームページに掲載します。
【募集中】第3回 シニア向けテレビゲームスポーツ体験会in豊田
- 日時
-
令和7年9月17日(水曜)午前10時~正午
- 対象者
- 65歳以上で市内在住の方
- 場所
-
豊田福祉センター 大会議室
(弥藤太島500-1)
- 申込
-
以下URLから申し込み
定員30名(先着順)
- 問い合わせ先
- 福祉政策課 地域包括ケア推進グループ
電話:0538-37-4831
【募集中】高齢者向けテレビゲームスポーツ体験講座
- 日時
-
令和7年9月17日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
- 対象者
- 65歳以上で市内在住の方
- 場所
-
豊田支所 大会議室(上新屋304)
- 申込
-
以下問い合わせ先へ、電話で申し込み
定員50名(先着順)
- 問い合わせ先
- 豊田地域包括支援センター
電話:0538-36-1300
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
健康福祉部 福祉政策課 地域包括ケア推進グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4831
ファクス:0538-37-6495
健康福祉部 福祉政策課 地域包括ケア推進グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。