いわた高校生まちづくり研究所
ページ番号 1001845 更新日 2025年2月25日
市内高校生によるいわた高校生まちづくり研究所事業について説明します。
いわた高校生まちづくり研究所事業(高校生企画提案事業)は、高校生の柔軟な発想と創意工夫を活かして、市が抱える課題の解決や事業の推進を図るとともに、将来の磐田市のまちづくりを担うべき人材の育成を目的として実施しています。
令和6年度
研究テーマ
メインテーマ
「わたしたちが考える磐田の魅力向上プランは・・・これだ!」
サブテーマ
次の1~4のサブテーマから選択し研究する。
- 住みたくなる・住み続けたくなるまちづくり
- スポーツを活用したまちづくり
- デジタルの力を活用したまちづくり
- 環境にやさしいまちづくり
各グループの提案内容
グラフィックレコーディング
作成者:静岡大学 中西 花菜 氏
審査結果
- 最優秀賞
-
バズ街リアル(磐田北高校)
-
優秀賞
※発表順
-
Yggdrasill(ユグドラシル)(磐田西高校)
科学技術部(磐田南高校)
-
土肥ベスト賞
-
創風(磐田北高校)
-
研究奨励賞
※発表順
-
DSP(Digital Sports Party)(磐田西高校)
バタフライピー♡(磐田西高校)
未来探究中(磐田東高校)
4KRAK(フォークラック)(袋井特別支援学校磐田見付分校)
地域資源活用研究班(磐田農業高校)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 政策推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4805
ファクス:0538-36-8954
企画部 政策推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。