磐田市こども・若者スマイルプラン ~磐田市こども計画~

ページ番号 1002708  更新日 2025年3月31日

計画をイメージした画像

計画の概要

策定の趣旨

 本市では、「子ども・子育て支援法」に基づき、平成27年3月に「第一期磐田市子ども・子育て支援事業計画」、令和2年3月に「第二期磐田市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、質の高い教育・保育の提供や妊娠期からの切れ目のない子育て支援策を推進してきました。

 令和5年4月に「こども基本法」が施行され、「こども大綱」により、全てのこども・若者が心身の状況や置かれた環境に関係なく健やかに成長し、将来にわたり幸せな状態で生活できる「こどもまんなか社会」の実現を目指すことが示され、本市においても、こどもの権利に関する基本的な考え方を示した「磐田市こどもの権利と笑顔約束条例」を令和7年3月に制定しました。これらの考え方を踏まえ、社会状況の変化に対応しつつ、こども施策を総合的に推進していくため、こども基本法第10条に基づく「磐田市こども・若者スマイルプラン ~磐田市こども計画~」(以下「本計画」という)」を策定しました。

 本計画では、「第二期磐田市子ども・子育て支援事業計画」の取り組みを継承しつつ、「子ども・若者育成支援推進法に基づく市町村子ども・若者計画」等の関連計画と一体的に策定することで、こども・若者が心から安心でき、取り巻く全ての世代の人が幸せを実感できるまちづくりを推進していきます。

基本理念

こども・若者が心から安心でき、取り巻く全ての世代の人が幸せを実感できるまち

期間

令和7年度~令和11年度

対象

こどもや若者、子育てをしている保護者 、子育て支援に関わる関係機関・団体等を広く対象とします。

計画の位置づけ

「第三期磐田市子ども・子育て支援事業計画」など、こども・若者に関する様々な計画を包含しており、「磐田市こどもの権利と笑顔約束条例」における推進計画としても位置づけられています。

計画書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

こども部 こども未来課 こども政策グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2808
ファクス:0538-37-4631
こども部 こども未来課 こども政策グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。