フォトコンテスト2025

ページ番号 1007026  更新日 2025年6月18日

磐田っていいな♪Instagramフォトコンテスト2025

磐田っていいな♪インスタグラムフォトコンテスト2025

磐田の魅力をInstagramで伝えませんか!

美しい自然や風景、笑顔、学校生活や家族との日常、あなたが見つけた隠れた魅力など、磐田市内で撮影された素敵な写真を募集します。

賞および賞品

国産ブランド「幸えび」「福えび」やメロン、うなぎなど磐田市名産品の中から厳選した賞品を贈呈します。表彰式の開催や作品の広報いわた掲載、展示会なども予定しています。

 人数
最優秀賞(30,000円相当)  1名様
優秀賞 (10,000円相当)  6名様
優良賞 ( 5,000円相当) 15名様

上位入賞者には磐田市と「連携と協力に関する包括協定」を締結しているポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社から副賞が贈呈されます。

※賞品内容、受賞人数は予告なく変更となる場合があります

市制施行20周年記念写真集「2025年のいわた」に掲載します

今回新たな取り組みとして、応募作品の中から後世に残したい磐田の風景や暮らしを撮影した約100作品を選定し、制作を予定している写真集(2026年3月発行)に掲載します。

選定された場合は、特別賞としてQUOカード500円分を贈呈します。

あなたの1枚が磐田の歴史に残るかもしれません。この機会をお見逃しなく!

※選定作品数は予告なく変更となる場合があります

市制施行20周年記念「モザイクアート」を制作します

応募作品を利用してモザイクアートを制作します。どんなアートになるのかは完成してからのお楽しみです。

展示場所

磐田市情報館 ほか

展示時期

2025年12月を予定

※詳細は磐田市公式SNSなどでお知らせします

モザイクアートとは?

たくさんの写真を組み合わせて、大きな1枚の写真やイラストを表現することを言います。近くでみるとただ写真が並んでいるように見えますが、離れて鑑賞すると全体像が浮かび上がってきます。

応募方法

  1. 磐田市公式Instagramアカウント「@iwatacity_official」をフォロー
  2. 磐田市内で写真を撮影(2025年1月1日~11月30日に撮影したもの)
  3. Instagramでハッシュタグ「#磐田っていいな2025」(※数字は半角)をつけてフィード投稿します。「#撮影した月」「#撮影場所」「#作品タイトル」も明記してください
    ※アカウントの非公開設定はオフにしてください
    ※磐田市公式Instagramアカウント「@iwatacity_official」からのメッセージが受信できるよう設定してください

応募締切

2025年11月30日(日曜)

審査および結果発表

最優秀賞、優秀賞、優良賞

広報広聴・シティプロモーション課による一次選考通過作品にて一般投票を実施し、市長、教育長、プロカメラマンらによる最終審査を経て、受賞者を決定します。

受賞内定者には2026年1月頃に、Instagramアカウントメッセージにてお知らせします。

結果は2026年2月上旬頃を目途に磐田市公式ホームページや磐田市公式SNSで発表予定です。

特別賞

広報広聴・シティプロモーション課が、写真集「2025年のいわた」への掲載作品100点程度を選定し、受賞者を決定します。

最優秀賞、優秀賞、優良賞受賞者も、特別賞を受賞する場合があります。

結果は2026年2月上旬頃を目途に受賞者のInstagramアカウントメッセージに個別にお知らせします。

応募資格

  • プロ、アマチュア不問
  • 日本国内在住者に限る(賞品発送のため)

応募規定

  • 作品は2025年1月1日~2025年11月30日に磐田市内で撮影したものに限ります。
  • プロフィールを非公開設定にされている方は、参加対象外とします。
  • 応募点数制限なし。何枚でも応募可能です。
  • 投稿と同時または投稿から24時間以内に必須ハッシュタグを付けてください。24時間経過後に必須ハッシュタグをつけた場合、審査対象外となることがあります。なお、投稿以後に必須ハッシュタグをつけた場合の受付状況については、回答いたしません。
  • 1投稿につき同時に複数枚投稿は認めません。同時に複数枚投稿された場合は、最初の1枚のみを応募作品とみなします。
  • 同じ写真での複数投稿はご遠慮ください。
  • 本コンテストでは、重複受賞(本コンテスト内で1名の方の応募作品が2作品以上受賞対象となること)を不可とします。本コンテスト内での重複受賞が判明した場合は、受賞候補段階、もしくは受賞確定後であったとしても、受賞を取り消す場合があります。ただし、特別賞はこの限りではありません。
  • 応募作品は未発表に限りませんが、他のコンテストでの受賞作品(入選・佳作等問わない)は対象外とします。また、他のコンテストに応募中または応募予定作品は、トラブルを避けるためご遠慮ください。なお、応募者本人が制作した市販目的のない出版物や本人のSNS、ブログなどに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募いただけます。
  • 写真の加工の有無は問いません。ただし、合成や組み写真は不可とします。
  • カラー、モノクロいずれも可
  • 動画から切り出した静止画は応募の対象外とします。
  • 応募作品は、応募者ご本人のみにすべての権利(著作権含みます)があるオリジナル作品に限ります。特に、他のサイト、SNS、ブログ等の画像を許可なく使用することは著作権等の侵害に該当する可能性がありますので、ご注意ください。また、人物が写る場合は、被写体本人の承諾があるものに限ります。
  • 盗作防止のため、受賞者には、受賞作品の「撮影日時や撮影機種が保存されている加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いすることがあります。いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウエアも使用していないデータにてご提出ください。応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。

注意事項

  1. 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、2次使用権は磐田市に帰属します。
  2. 本コンテストにご応募いただいた作品は、写真集「2025年のいわた」ほか、市のPR活動で公開させていただく場合があります。その場合、個別にお知らせすることはありませんので、予めご了承ください。
  3. 人物の写真を応募する場合は、被写体の了解を得たもののみとしてください。肖像権に関するトラブルについて、磐田市は責任を負いません。
  4. 以下の内容に当てはまる作品はご遠慮ください。また、磐田市が以下の内容に当てはまると判断したものは審査対象外とさせていただきます。
    • 公序良俗に反する内容
    • 売買およびそれに準ずる行為、特定サイトおよびアドレスの掲示などの宣伝行為の意味を含んだもの
    • 特定のキャラクターやタレント権利に抵触する恐れのあるもの
    • 個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害したりするもの
    • 他人の著作権、肖像権に抵触するもの
    • その他当市が不適当と判断するもの
  1. 本企画内容を含む、応募者のInstagram、その他SNS上での投稿内容や、それに関わるトラブルに関して、磐田市では責任を負いません。
  2. Instagramおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生するコンテスト運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、磐田市は責任を負いません。
  3. 応募作品が受賞された場合、応募者の氏名(またはニックネームまたはアカウント名)などを報道機関に発表します。
  4. 受付状況、審査及び審査結果に対する問い合わせはお受けいたしかねます。
  5. 結果は広報紙や磐田市公式ホームページ、磐田市公式SNSにて発表することとし、落選者には個別に連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  6. 個人情報は厳重に管理し、当事業以外の目的には使用しません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

企画部 広報広聴・シティプロモーション課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4827
ファクス:0538-32-3946
企画部 広報広聴・シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。