磐田国際姉妹都市協会

ページ番号 1010956  更新日 2025年3月7日

磐田国際姉妹都市協会

昭和50年(1975年)12月、姉妹都市関連事業を推進する母体として「磐田国際姉妹都市協会」が設立されました。

「磐田国際姉妹都市協会」は、磐田市民と広く世界の人々との友好親善を基調として、教育、文化、スポーツ、産業経済等の広範な国際交流を推進し、国際時代にふさわしい磐田市の発展に寄与すると共に、世界平和に貢献することを目的として活動しています。

姉妹都市マウンテンビュー市との交換学生を募集します

磐田市と姉妹都市アメリカ・マウンテンビュー市は1976年から高校生の交換学生事業を実施しています。

ホームステイによる相互交流を通じて、次の世代を担う高校生の国際理解と健全育成を図るため、市の委託を受けて協会が実施する事業です。

とき

2025年7月22日(火曜)〜8月9日(土曜)(日本到着8月10日(日曜))

  1. 磐田市(受入)2025年7月22日(火曜)〜7月31日(木曜)

  2. マウンテンビュー市(派遣)2025年7月31日(木曜)〜8月9日(土曜)(日本到着8月10日(日曜))

対象
市内在住の高校生(2025年7月時点)
内容
マウンテンビュー市の高校生をホストファミリーとして受け入れ後、マウンテンビュー市へ向かいホームステイをします。姉妹都市との交流を通して、アメリカの社会や文化を学びます。
定員

6人 ※申し込みが定員を超えた場合は、選考会(4月13日(日曜))を開催して決定します。 

参加費
約380,000円(航空運賃、国内移動費等)
申込

3月31日(月曜)までに、下記申込書に必要事項を記入し、直接・郵送(3月31日(月曜)必着)またはEメール(hisho@city.iwata.lg.jp)で磐田国際姉妹都市協会事務局(〒438-8650国府台3-1 秘書課内)へ

※迷惑メール防止のためメールアドレスの「@」を全角表示しています。半角の@に置き換えてご利用ください

その他
  • 本事業は令和7年度当初予算の成立が前提となりますので予めご承知おき下さい。
  • 日程及び参加費は変動する場合があります。
  • 前回(2023年)の様子は協会ホームページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

企画部 秘書課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4801
ファクス:0538-37-4829
企画部 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。