磐田のお土産
ページ番号 1002017 更新日 2025年3月13日
磐田市のお土産を紹介します。
見付天神名物粟餅
江戸時代の例祭の時に神供の新粟で作ったものが始まりと言われ、無病息災と五穀豊穣を願って神社に奉納される祭りには欠かせない存在です。あっさりとした甘みで歯ごたえのある餅です。
清酒 千寿白拍子
磐田が生んだ鎌倉期最高の舞姫千寿を銘にもつ清酒です。
新造形創造館の作家作品
工房作家の作品を中心にオリジナリティあふれるガラス、金属造形作品などがあります。同館ではこの他、オーダーメイドによるあなただけのオリジナル品もできます。
香りの博物館のグッズ
ポプリ、ハーブティ、香水、ポストカードなど、香りにちなんだ人気のグッズが勢揃いしています。
海老いも最中
手焼きの皮に海老芋を練り込んだ白あん、小豆あん。ふくよかな海老芋の風味が生きています。
情報発信元
経済産業部 経済観光課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4819
ファクス:0538-37-5013
経済産業部 経済観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。