上下水道 よくある質問
ページ番号 1001018 更新日 2025年3月6日
質問土地所有者と権利者の間に、または相続などにより、その土地について係争中のときはどうしたらよいか。
回答
個人同士の権利の生ずる問題に、市は介入できません。この場合、受益者負担金(分担金)の賦課を保留するわけにはいきませんので、土地所有者や代表者に申告していただき受益者を決定しますが、係争が解決するまで受益者負担金(分担金)の徴収を猶予することができます。下水道事業受益者負担金(分担金)徴収猶予申請書の提出が必要となります。
関連情報
情報発信元
環境水道部 上下水道総務課 給排水サービスグループ
〒437-1292
静岡県磐田市福田400 福田支所2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-58-3086
ファクス:0538-58-3123
環境水道部 上下水道総務課 給排水サービスグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。