まちづくり応援自販機

ページ番号 1001687  更新日 2025年6月24日

まちづくり応援自販機を設置しています

写真:まちづくり応援自動販売機

この自販機は、飲料メーカーなどの協力を得て設置され、市民の皆さまが利用することにより、売上金の一部が市に寄附される仕組みとなっています。この寄附金は磐田市のまちづくりのために活用されます。
令和7年3月31日現在、市内には161台のまちづくり応援自販機があります。
磐田市のまちづくりのために皆さまのご利用をお願いいたします。

設置協力企業からの寄附金の状況

売上金の中から、下記の金額を寄附していただきました。ご協力誠にありがとうございます。

令和6年下半期実績 寄附金額

  • 株式会社エル・アイ・ビバレッジ:166,225円
  • コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社:287,581円
  • その他:644円
  • 新高山株式会社:1,011円
  • 株式会社PSビバレッジ:18,944円
  • 株式会社ダイドービバレッジ静岡:58,608円
  • 東海ビバレッジサービス株式会社:14,943円
  • 株式会社堀内土木:779円
  • サントリービバレッジソリューション株式会社:15,661円

合計:564,396円

これまでの寄附金の状況

磐田市まちづくり応援自販機の設置にご協力ください(民間設置協力者を募集しています)

店先や事業所内に「磐田市まちづくり応援自販機」を設置していただける方を募集しています。自販機を通じて市のまちづくりにご協力いただけないでしょうか。
「磐田市まちづくり応援自販機」設置していただきますと、自販機の売り上げから一定の額を市へ寄附することができます。
※例えば売上金の2%(自販機設置者が1%寄附+飲料メーカーが1%寄附)2%は例ですので、ご協力いただける範囲でご指定いただければ結構です。まちづくり応援自販機の提供や設置による寄附金は、寄附控除の対象となります。

設置をご検討いただける場合には、DX推進課までご相談ください。

※新規の設置や業者変更の場合などは、原則として対応可能ですが、既存の自販機を「磐田市まちづくり応援自販機」に切り替える場合は、対応できない場合もありますので、ご承知おきください。

まちづくり応援自販機の提供に協力していただいている飲料メーカー・企業

令和7年3月31日現在 6社

協力飲料メーカー名(50音順)

  1. 株式会社エル・アイ・ビバレッジ:47台
  2. 株式会社ダイドービバレッジ静岡:22台
  3. 株式会社PSビバレッジ:7台
  4. コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社:78台
  5. サントリービバレッジソリューション株式会社:2台
  6. 東海ビバレッジサービス株式会社:2台

計:158台

まちづくり応援自販機の設置に協力していただいている企業

令和7年3月31日現在 3社

協力企業名(設置順)

  1. 株式会社堀内土木:1台
  2. 新高山株式会社:1台
  3. その他:1台

計:3台

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

企画部 DX推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4818
ファクス:0538-37-0174
企画部 DX推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。