20周年記念事業の紹介
ページ番号 1014692 更新日 2025年4月4日
20周年記念事業を紹介します。
イベント
磐田市こどもの権利フォーラム
- とき
-
5月5日(月曜・祝日)
午後1時30分~午後3時15分(開場:午後1時)
- ところ
- アミューズ豊田 ゆやホール
- 内容
-
「こどもの権利」に関する理解を深めてもらうため、有識者による講演やパネルディスカッションを行います。
インスタグラムフォトコンテスト
- とき
- 6月から募集開始/令和8年3月展示
- ところ
-
募集:市ホームページ・広報紙
展示会:磐田市情報館・市役所本庁舎
- 内容
-
磐田市の魅力を実感できる風景や人物、スポーツの写真を大募集してフォトコンテストを実施します。
(仮称)よこただいすけさん と かかずゆみさんの絵本の世界
- とき
-
7月27日(日曜)/6月中旬頃募集開始予定
- ところ
- 磐田市民文化会館「かたりあ」
- 内容
-
本市在住の絵本作家よこただいすけ氏によるワークショップとプロの声優による読み聞かせ、トークセッションなど
地域医療を支える講演会
- とき
- 9月14日(日曜)
- ところ
- アミューズ豊田 ゆやホール
- 内容
-
地域医療を守り支えることが、より良いまちづくりにつながることを実感し、地域医療を自分事として捉えることができる講演会を市民活動団体「地域医療いわた」と共創で開催します。
(仮称)こどもフェスティバル
- とき
- 10月25日(土曜)~10月26日(日曜)
- ところ
- アミューズ豊田、にこっと、かたりあ、新造形創造館など(予定)
- 内容
- こども・子育て世帯が気軽に来場し、楽しい時間を過ごせるようなイベントを開催します。部署横断的に実施する予定のため、多彩な企画が楽しめます。
みんなで軽トラ市いわた駅前夜市
- とき
- 10月25日(土曜)予定
- ところ
- ジュビロード
- 内容
-
キャンドルやランタンなどを並べて夕暮れ時のお洒落な雰囲気の軽トラ市を開催します。
磐田市市制20周年記念式典
- とき
- 11月予定
- 内容
- 市制施行20周年を市民とともに祝い、一層の一体感や地域への愛着醸成を図るため、記念動画の上映、表彰、市歌合唱などを行う予定です。
IWATA Dream LIVE 2025 磐田ゆかりのアーティストが“いわた”と“音楽”でつながるドリームバンドの夢の共演‼
- とき
- 12月14日(日曜)
開場午後3時15分 開演午後4時 - ところ
- 磐田市民文化会館「かたりあ」
- 出演者
-
依田隆(サックス)、持山翔子(ピアノ)、平松浩一郎(ドラム)、阿久津勇人(ギター)、東督克(ベース)、シータ(ボーカル)、浦木裕太(作曲・編曲)他
- スペシャルゲスト
- IWATA Latin Project(スズキヨシローほか)
みんなでお祝い!しっぺい大感謝祭
- とき
-
令和8年1月18日(日曜)
※1月17日(土曜)はプレイベント予定 - ところ
- ららぽーと磐田
- 内容
-
磐田市イメージキャラクター「しっぺい」とこれまでしっぺいの誕生会で磐田市へ来てくれた県外キャラやコラボ企画で一緒に活動したキャラクターなどを招待し、市制20周年をお祝いします。
(仮称)Out of KidZania in 磐田
- とき
-
令和8年2月~3月を予定(土・日の二日間)
- ところ
- アミューズ豊田ほか
- 対象
- 市内小学1年生~中学3年生(約1,000人程度を予定)
- 内容
- 磐田市ならではの仕事等、約30種類の中からこどもたちが興味があるものを選んで体験する“こどもの職業体験イベント”
防潮堤植樹&ウォーク
- とき
- 令和8年3月を予定(調整中)
- ところ
- 福田地内海岸防潮堤
- 内容
-
福田地内の防潮堤が完成したことから、植樹とウォーキングを行います。
取り組み
公用車で磐田市市制施行20周年をPR
- とき
-
4月下旬から令和8年3月31日
- 内容
- マグネットで作成した【20周年ロゴマーク】を公用車に貼付して、市制施行20周年を周知します。
こども憲章「未来へつなぐみんなの心得」の改訂
- とき
- 7月~10月に磐田市こども・若者会議で検討
20周年記念式典で発表予定 - 内容
-
磐田市こども・若者会議で検討を行い、こども・若者の意見を取り入れ、こども憲章「未来へつなぐみんなの心得」の改訂を行います。
ごみ減量標語の募集
- とき
-
7月中旬頃から募集開始
- 内容
-
市民の方に家庭でできるごみを減らす工夫や心掛けを考えてもらうきっかけとして「ごみ減量標語」を募集し、オール磐田でさらにごみを減らすことを目指します。標語の審査は自治会連合会や消費者協会、リサイクル協同組合等と共に実施予定です。
園の先生が作る「しっぺい絵描き歌」
- とき
- 令和7年8月頃
- 内容
- しっぺいの絵かき歌お披露目
磐田市立総合病院の紹介
- とき
- 9月20日(土曜)午後2時~午後4時
- ところ
- アミューズ豊田 ゆやホール
- 内容
- 第29回市民公開講座の開催に併せて、病院の歴史を振り返るブースを作成します。
- 問い合わせ
- 病院総務課
電話:0538-38-5000
広報いわた20周年記念特集
- とき
- 広報いわた11月号(11月19日発刊)
- 内容
-
静岡いわたPR大使などの協力・出演により、記憶にも記録に残る広報紙の特集記事を作成します。
街路樹の整備推進
- とき
- 12月(予定)
- 内容
-
JR磐田駅・豊田町駅・御厨駅周辺の街路樹を整備します。20周年のシンボルロードとして街路樹の整備を行い、道路利用者の安全性を確保しつつ、緑豊かな道路景観と生活空間が調和したまちづくりを推進します。
2025磐田市写真集の作成
- とき
- 令和8年3月発刊
- 内容
- 2025年の磐田市の今を写真集として作成し、市制20周年の記念及び後世への記録とします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 政策推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4805
ファクス:0538-36-8954
企画部 政策推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。