地域おこし協力隊

ページ番号 1011996  更新日 2025年4月25日

平成21年度に国が地域おこし協力隊制度を創設し、磐田市では、令和5年度から地域社会の担い手として委嘱を開始しました。現在では、3名の隊員がそれぞれの特色ある活動により地域の魅力発信や活気あるまちづくりに取り組んでいます。

磐田市地域おこし協力隊募集中

地域おこし協力隊とは

都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住し、生活の拠点を移した者を、地方公共団体が「地域おこし協力隊」として委嘱し、地域おこしの支援や地域協力活動を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

地域おこし協力隊ロゴ

磐田市が地域おこし協力隊制度で目指すこと

人口減少や高齢化が進行する中、地域外からの移住・定住を図るとともに、活力ある隊員の新たな視点や着任前に培った経験やスキルを活かし、市が抱える課題解決や地域振興など地域力の維持・強化を目指していきます。

令和7年度 募集内容

空き家コーディネーター

主な活動内容

 空き家所有者と購入希望者のマッチング

 空き家の発生を抑制するため啓発活動 など

募集期間

 令和7年4月18日~令和7年5月14日

募集人数

 2人

詳細

関連リンク

観光振興コーディネーター

主な活動内容

 観光振興に係る活動

 関係交流人口拡大につながる活動 など

募集期間

 令和7年4月25日~令和7年5月28日

募集人数

 1人

詳細

情報発信元

企画部 政策推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4805
ファクス:0538-36-8954
企画部 政策推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。