感震ブレーカー設置費補助制度
令和6年度の感震ブレーカー設置費補助制度の受付は終了いたしました。
磐田市では、地震の揺れを感知し、自動的に電気供給を遮断する「感震ブレーカー」の取り付け費用の一部を補助します。
対象者
- 市内に住宅を所有または居住している人(アパート含む)
ただし、賃貸目的の住宅の場合は、居住者が所有者の承諾を受けて設置する場合に限る - 市内に自らが居住するための住宅を新築する人
対象機器及び補助金額
増設・内蔵型
- 補助対象経費
- 機器代金および設置費用
- 補助額
- 3分の2(上限5万円、1,000円未満切捨て)
新築・分電盤取替
- 補助対象経費
- 機器代金(感震リレー付分電盤と感震リレーのない分電盤の製品価格の差額)
- 補助額
- 3分の2(上限5万円、1,000円未満切捨て)
予算残額(令和6年8月5日現在)
- 予算額
-
4,807,000
- 支給済額
-
4,807,000
- 予算残額
-
0
申請について
※申請受付を終了いたしました。
感震ブレーカーの設置前に、下記の書類の提出が必要です。
増設・内蔵型の場合
- 交付申請書(様式第1号)
- 取り付け場所がわかる写真
- 見積書の写し
新築・基本型の場合
※新築の場合は、申請前に危機管理課へご相談ください。
- 交付申請書(様式第1号)
- 製品番号のわかるカタログ等
- 電気経路図 ※新築住宅のみ
- 取り付け場所がわかる写真 ※既存住宅のみ
申請を取り下げる際は、下記の書類の提出が必要です。
交付申請取下書(様式第3号)
申請内容を変更する際は、下記の書類の提出が必要です。
- 変更承認申請書(様式第4号)
- 見積書の写しまたは製品番号のわかるカタログ等
設置工事が完了した際は、下記書類の提出が必要です。
- 完了報告書(様式第6号)
- 請求書(様式第8号)
- 取り付けた場所と製品番号がわかる写真
- 領収書の写し(新築や分電盤の取替によりカタログ差額で交付申請した場合は不要)
その他
詳しくは下記をご覧ください。
申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
受付窓口
-
防災センター2階
危機管理課防災対策グループ
- 電話:0538-37-2116 ファクス:0538-32-0177
- 福田支所
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-58-2370 ファクス:0538-55-2110
- 竜洋支所
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-66-9100 ファクス:0538-66-2139
- 豊田支所
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-36-3150 ファクス:0538-34-2496
- 豊岡支所
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0539-63-0020 ファクス:0539-63-0031
受付時間 午前8時30分~午後5時15分
※月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
情報発信元
危機管理課 防災対策グループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 防災センター2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2116
ファクス:0538-32-0177
危機管理課 防災対策グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。