第10回 スキマ時間を活用!無理なく続ける運動習慣
運動クイズのこたえ
Q 次の家事動作の中で一番 運動効果が高いのは?
- 皿洗い
- 洗濯
- お風呂掃除
こたえは・・・3.お風呂掃除!!
お風呂掃除は軽い筋トレやウォーキングとほぼ同程度の運動の強さです。
普段の家事で少し意識をすることで、よい運動にもつながっていきます。
- METs(メッツ)とは、「安静にしている状態を1としたときと比べて、何倍のエネルギーを消費するかを表す単位」のことです。
メッツが大きいほど、運動の強度が高いということになります。
例えば、”短時間で効果の高い運動をしたいという場合には、メッツの高いものを行う”など運動についての一つの指標でもあります。
運動習慣について
運動不足になる理由
コロナ禍で外出の頻度が減った・リモートワークが増えた・デスクワークが多いなど活動する機会が減っていませんか?
令和3年度 スポーツ庁の調査(※)によると、運動を行うことを妨げる理由について「仕事や家事が忙しいから(42.6%)」という理由が最も多くなっています。
運動不足になると、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ってしまい、使われなくなったエネルギーは脂肪としてからだに蓄えられることで「肥満」につながります。さらに肥満は生活習慣病になるリスクも高くなるため、からだを動かす習慣づけが大切になります。
1日の消費エネルギー量
「身体活動による代謝」は日常的な家事動作など少し意識し工夫することで増やしていくことができます。
おうちで過ごす時間やスキマ時間を利用しながら、無理なくからだを動かす習慣をつくってみませんか?
※1)心拍や呼吸、体温の維持など活動する上で必要最小限のエネルギー量
※2)食事をとった直後から増える熱産生
日常生活での運動効果
「エレベーター」を使うときよりも「階段」を使う方が運動強度は約3倍です!
「普通に歩いたとき」は3.5メッツ、「早歩きで歩いたとき」は4.3メッツと歩き方によって運動の強度は変わっていきます。
運動する時間があまりとれない人でも、日常生活で少し動くことを意識することで習慣的に活動量を増やすことにつながります。
スキマ時間にもできる運動動画
磐田市 健康増進課とNPO法人 磐田市 スポーツ協会の協働により作成した「スキマ時間にできる簡単!ストレッチ」の動画を紹介します。
テレビをみながら…歯磨きしながら...など生活のスキマ時間にぜひ取り入れてみてください!
次回は「正しい姿勢」の座り姿勢編を含めた「日常で活動を増やす習慣」について掲載します!
お楽しみに!
「たのしっぺい 健幸チャレンジ」に取り組もう!
WEB版まちの保健室のクイズに挑戦すると「たのしっぺい 健幸チャレンジ」の健幸チャレンジ1ポイントを加算できます!
【LINEで実施している場合】
下記 URL から 1ポイント 獲得!
【紙で実施している場合】
ご自身の「健幸チャレンジシート」ポイント記録欄へ 1ポイント 追記
「健幸チャレンジ」の詳しい内容については下記からご覧ください。
クイズと一緒に、健幸チャレンジにも取り組んでみましょう!!
情報発信元
健康福祉部 健康増進課 地域保健グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2013
ファクス:0538-35-4586
健康福祉部 健康増進課 地域保健グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。