廃食用油リサイクル

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1001473  更新日 2018年8月28日

印刷大きな文字で印刷

家庭で使用済みとなった廃食用油(植物性に限る)を資源として収集します。

毎月1回空き缶・空きびん・ペットボトル・廃食用油の収集日に家庭で使用済みとなった廃食用油(植物性に限る)を資源として収集します。

収集の目的

  • ごみとして捨てられていた廃食用油を資源として回収することで可燃ごみの減量と河川などの汚染防止になります
  • 廃食用油はBDF(バイオディーゼル燃料)に精製して軽油の代替燃料として使用します

*BDF(バイオディーゼル燃料)とは?

植物由来のディーゼル燃料として、化石燃料の軽油に代わる新しいエネルギー源として注目されています。やがて枯渇する石油と違って、植物性油を原料とするため、植物がある限り生産が可能なうえ、この利用により大気中の二酸化炭素を増加させない炭素中立(カーボンニュートラル)という特徴も併せ持っています。

  • 収集日
    空き缶・空きびん・ペットボトル・廃食用油の収集日
  • 収集対象
    各家庭から出された廃食用油(植物性に限る)
  • 収集場所
    各地区の空き缶・空きびん・ペットボトル・廃食用油の集積場所(リサイクルステーションでも回収しています)
  • 収集方法
    ペットボトル等のフタが閉まる割れない容器に入れる(未開封のものはそのまま出してください)
  • 収集できない油
    ラードなどの動物性油・機械油・エンジンオイル・石油など

出された廃食用油は容器ごと収集します。

受付時間・窓口(問い合わせ)

受付時間
午前8時30分~午後5時15分
休日
土曜・日曜、国民の祝日(休日)、年末年始
磐田市クリーンセンター内
ごみ対策課 電話:0538-37-4812

情報発信元

環境水道部 ごみ対策課 ごみ減量推進グループ
〒438-0061
静岡県磐田市刑部島301
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4812
ファクス:0538-36-9797
環境水道部 ごみ対策課 ごみ減量推進グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。