限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証の手続き
マイナ保険証で限度額の確認ができます
マイナ保険証を利用できる医療機関では、事前の手続きなく高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されるため限度額適用認定証などの交付申請は不要となります。マイナ保険証をぜひご利用ください。
「マイナ保険証」がない方は、「保険証(有効期限まで)」や「資格確認書」を提示し、口頭で医療機関・薬局に限度額適用をしてほしいことを伝えることで限度額を超える支払いが免除されます。
限度額適用認定証などの交付申請が必要な場合
- オンライン資格確認ができない医療機関・薬局を受診する場合
- 非課税世帯の方で、長期入院該当による食事代の減額を受ける場合
手続きについて
- いつ
-
- 医療機関・薬局で限度額適用認定証などの提示が必要と言われたとき
- 非課税世帯(所得区分が「オ」または「低所得者Ⅱ」)の方が、申請月を含めた12か月の入院が90日を超えたとき
- だれが
-
必要書類を持参すれば誰でも申請可能(70歳未満の方は、国民健康保険税に滞納がない世帯の方に限ります)
(ただし、住民票上同一世帯の方、委任状がある方以外の場合は、住民票登録地に郵送での交付となります)
- 方法
-
- 受付窓口で手続き
- 郵送による申請(ホームページから様式をダウンロードし、国保年金課へ郵送してください)
- 受付窓口
-
- 磐田市役所本庁舎1階 国保年金課
- 各支所(福田、竜洋、豊田、豊岡)
- 受付時間
- 午前8時30分~午後5時15分
磐田市役所は木曜日のみ午前8時30分~午後7時 - 休日
- 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日
- 持ち物
-
- 本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 長期入院該当の認定にかかる申請をする場合は、入院日数がわかる書類(請求書など)
- お渡しするもの
- 限度額適用認定証または限度額適用・標準負担額減額認定証
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
健康福祉部 国保年金課 資格管理グループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4833
ファクス:0538-37-4723
健康福祉部 国保年金課 資格管理グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。