特別の理由による任意予防接種の助成

ページ番号 1010280  更新日 2025年6月27日

特別の理由による任意予防接種の助成

骨髄移植等により、すでに接種した定期予防接種の効果が期待できないと医師に判断され、再接種が必要な方に対し、費用を助成します。助成制度を利用する場合は、予防接種を受ける前に申請が必要です。
まずはお電話でお問い合わせください。

対象者

磐田市に住所があり、すでに接種した定期予防接種の効果が期待できないため再接種が必要と医師に判断された方

対象となる予防接種

次のすべてを満たす予防接種

  • 平成31年4月1日以降に再接種する予防接種
  • 予防接種法で定める定期予防接種
  • 再接種時の年齢が20歳未満

年齢に上限がある予防接種

  • 小児用肺炎球菌:6歳未満
  • ヒブ:10歳未満
  • BCG:4歳未満
  • 四種混合:15歳未満

助成金額

再接種にかかった費用(助成金額には上限あり)

接種前の申請方法

磐田市こども若者家庭センター(iプラザ2階)窓口で申請

接種前の申請時に必要なもの

  • 磐田市特別の理由による任意予防接種費用助成対象認定申請書
  • 磐田市特別の理由による任意予防接種費用助成に関する理由書(医療機関で発行したもの)
  • 母子健康手帳など、これまでの接種歴が確認できるもの

申請が認定された場合には、認定通知書を郵送いたします。
※医療機関発行の領収証、予診票等は保管しておいてください。

接種後の申請

磐田市こども若者家庭センター(iプラザ2階)窓口で申請(再接種から1年以内)

接種後の申請時に必要なもの

  • 磐田市特別の理由による任意予防接種費用助支給申請書
  • 予防接種を実施した際に、医療機関が発行した領収書及び明細書の原本
  • 予診票(磐田市提出用)
  • 母子健康手帳
  • 申請者の名義の振込先の分かるもの(ゆうちょ銀行の場合は通帳を持参)

情報発信元

こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-2812
こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。