水痘

ページ番号 1010292  更新日 2025年6月27日

対象

1歳から3歳になる前日まで

標準的な接種期間

水痘の標準的な接種期間

種類

回数

接種間隔

初回接種 1回 1歳から1歳3か月になる前日まで
追加接種 1回 1回目の接種終了後、6か月から12か月の間隔をあけて

ワクチンの種類

注射生ワクチン

持ち物

  1. 母子健康手帳
  2. 予診票
  3. マイナ保険証など(住所・年齢などを確認できるもの)

病気について

水痘は、水痘・帯状疱疹ウイルスによっておこる、感染力の強い感染症のひとつです。
直接接触(水ぶくれから出てきたウイルスに触れること)や、飛沫(せきやくしゃみによるもの)、空気で感染します。
主な症状に、発熱と発疹(水ぶくれ)があります。水ぶくれがかさぶたになるまで登園・登校することができません。また、大人になってからかかると重い症状になることがあります。

情報発信元

こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-2812
こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。